いつも貴重な時間を使って送迎や観覧にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
夏休みも終わり学校が再スタートしましたが、猛烈な暑さは変わりなく続いています。夕方になっても30℃を超える日が多いため、熱中症対策を万全に、安全な環境でスクールを運営できるように努めてまいります。
小学生クラスは昨年度同様「目標設定シート」のやり取りを通して学期ごとにお子様と目標に対する振り返りをおこなっていきます。一人ひとりの将来の夢、目標や課題を共有しながら夢実現へのサポートをしていきますので、トレーニングのこと、お子様のプレーについてなど疑問や質問がありましたらいつでも私たちへお声掛けください。
2024年度1学期スクール通信 【鳥栖校】
2024.08.29
U-9クラス(小学1~3年生)
4月 | 1対1攻撃(フェイント)~相手を突破しよう~ |
---|---|
5月 | レシーブ&パス~1stタッチの向上~ |
6月 | 1対1攻撃(方向転換)~ターンで空いているスペースへドリブル~ |
7月 | フィニッシュ~インステップキックを身につけよう〜 |
8月 | 1対1攻撃(ストップ&スタート)~ターンor前進の駆け引き~ |
各月上記のテーマで練習を行っていきました。
良いコミュニケーションをとりながら楽しく、元気に練習に取り組むことができています。
ゲームでは、ボールを奪いに来ている相手をよく見て空いているスペースへドリブルをすることができていました。練習したテクニックにも積極的にトライできており、ドリブルの技術が上達してきています!
2学期は、仲間と協力してパスやドリブルを判断しながらゴールをめざしていけるように練習していきます。
良いコミュニケーションをとりながら楽しく、元気に練習に取り組むことができています。
ゲームでは、ボールを奪いに来ている相手をよく見て空いているスペースへドリブルをすることができていました。練習したテクニックにも積極的にトライできており、ドリブルの技術が上達してきています!
2学期は、仲間と協力してパスやドリブルを判断しながらゴールをめざしていけるように練習していきます。






U-12クラス(小学4~6年生)
4月 | プロービング(前進)~ファーストタッチ&ドリブルの向上~ |
---|---|
5月 | プレッシング(守備)~個人ボールを奪う技術向上~ |
6月 | ペネトレイティング(突破)~ゴールチャンスを創る/キラーラン・キラーパス~ |
7月 | プロテクティング(保持)~個人でのボール保持~ |
8月 | プロービング(前進)~パスorドリブルで相手陣地への侵入~ |
クーバー・コーチング独自の「ボックス/トラップ」というコンセプトを基に各月練習テーマを設定してトレー二ングを行っています。
※ボックス/トラップとは
ボール周辺(20×20m)のエリアにおける個人&スモールグループでの連続した攻守両面のプレー
4つの局面:プレッシング(守備)・プロテクティング(保持)・プロービング(前進)・ペネトレイティング(突破)をテーマに設定しています。
1学期は、4つの局面を理解しながら個人で打開できる選手を目指して練習していきました。
・自ら前を向き積極的にゴールをめざす(前進)
・相手にプレッシャーをかけ、粘り強い対応でボールを奪いきる(守備)
・ゴール前相手の背後でパスを受けゴールを決める(突破)
・守備のプレッシャーに対してターンでボールを保持する(保持)
ボールを扱う技術が向上することで、相手からプレッシャーを受けても簡単にボールを失わなくなってきました。
2学期は、コンビネーションプレーなど仲間が効果的にかかわりながらテクニックを発揮できるように練習していきます。
※ボックス/トラップとは
ボール周辺(20×20m)のエリアにおける個人&スモールグループでの連続した攻守両面のプレー
4つの局面:プレッシング(守備)・プロテクティング(保持)・プロービング(前進)・ペネトレイティング(突破)をテーマに設定しています。
1学期は、4つの局面を理解しながら個人で打開できる選手を目指して練習していきました。
・自ら前を向き積極的にゴールをめざす(前進)
・相手にプレッシャーをかけ、粘り強い対応でボールを奪いきる(守備)
・ゴール前相手の背後でパスを受けゴールを決める(突破)
・守備のプレッシャーに対してターンでボールを保持する(保持)
ボールを扱う技術が向上することで、相手からプレッシャーを受けても簡単にボールを失わなくなってきました。
2学期は、コンビネーションプレーなど仲間が効果的にかかわりながらテクニックを発揮できるように練習していきます。






スクールからのご案内
プライベートレッスン~特別キャンペーン~
クーバー・コーチングでは個人もしくは少人数向けにプライベートレッスンを開催しています。
プライベートレッスンは「シュート力を高めたい」「1対1の技術を向上したい」など、選手の特徴や課題を伺い、様々なニーズにお応えする特別レッスンです。
『スクール会場』にて『スクール開催日』に『スクール終了後の時間』限定で開催する為大変お得なキャンペーンです!!
プライベートレッスンは「シュート力を高めたい」「1対1の技術を向上したい」など、選手の特徴や課題を伺い、様々なニーズにお応えする特別レッスンです。
『スクール会場』にて『スクール開催日』に『スクール終了後の時間』限定で開催する為大変お得なキャンペーンです!!
出張クリニック募集中!
クーバー・コーチングでは、スクールスタッフがチームへ伺い、無料で指導をさせて頂く『出張クリニック』を行っております。ぜひ、この機会に所属チームの監督、コーチにご紹介ください!